ショールーム行ってきました!①【LIXIL】
LIXLには2つのグレード
「リデア」(戸建)「リノビオV」(マンション)と「スパージュ」があります。
大きな違いとしては
手入れが楽な人造大理石の有無
打たせ湯や独自のシャワーシステムの有無などなど…。
展示の一角に↓のようなブースがあり、ここで実際のデザインを相談
LIXILは標準で選べるカラーバリエーションが豊富
お風呂の壁床・浴槽などを模型を使って考えられるので想像がしやすい点はポイント高め((o(*ˊ꒳ˋ*)o))ワクワク
またLIXILのショールームでは
様々なデザインのお風呂を見れると共に
ポイントや特徴ある商品の体験もしてきました。
↑の画像左はLIXILの3シリーズで選べる
「キレイサーモフロア」と「くるりんポイ」の体験コーナー
汚れが付きにくく水だけでもキレイに落とせる「キレイサーモフロア」と
独自の水流を発生させ、髪の毛等を排水口中心に集める「くるりんポイ」
これだけでも日頃のお手入れがだいぶ楽ですね(*´ω`*ノノ☆パチパチ
ちなみに奥に見えるのはLIXILシャワーヘッドです。
ミスト・ピンポイント吐水・大粒シャワーの3つの切り替えが可能で
節水効果や洗浄効果が高められるそうです!
リフォームを機にシャワーヘッド購入を考えている方オススメですよ( ¯꒳¯ )b✧
またLIXILはシャワーが色々な形があるのもポイント!
標準的な形の物から上記展示のヘッド、また棒状や壁付け型等 独特な形のヘッドもあります♪
ちなみに今回はお風呂の紹介をしましたが
浮かせて掃除しやすく収納力抜群な洗面台や
マグネット貼付可能な壁に自在にキャットタワーをデザインできる「猫壁」
トイレはタンク有・タンクレスに加え
すっきりした見た目のロータンクトイレもありました( *˙ω˙*)و グッ!
(今後の投稿でタンク有無の特徴などもご紹介予定)
以前弊社インスタの「建材まつり」投稿でも紹介しましたが
LIXILさんトイレがやっぱり特徴的(ΦωΦ)今回はLIXILのお風呂を中心に紹介しました!
次回はTakara standardをご紹介します☆彡
お楽しみに~